薬局で新型コロナの医療用検査キットが販売可能に【2021年】

新型コロナウイルス関連

2021年9月27日、厚生労働省が医療用「抗原検査キット」の販売を解禁!

これまでは薬局での販売は認められておらず、未承認の製品が「研究用」として市販されていましたが、ついに厚生労働省が特例的に販売を解禁しました。

購入するにあたって処方箋は不要ですが、薬局で薬剤師から説明を受ける必要があります。
薬剤師が使い方や検査結果が出た場合の対応を説明し、同意して署名することで販売を認めるとのこと。

既に症状が出ている場合は、もちろん医療機関を受診することが原則で、症状がない状況で買い置きしておくのがベスト。

検査キットの使用方法は、自分で鼻の穴に綿棒を差し込んで検体を採取して検査する。15~30分程度で結果が出るので、専門技師や機器も必要なPCR検査より簡単に行えます。
しかし、PCR検査が少量のウイルスで検出可能なのに対し、検査キットは一定以上のウイルス量が必要で、正確さはPCR検査に劣ります。
検査結果が陽性だった場合には医療機関を受診、陰性だった場合も症状があれば受診する必要があるかもしれません。

医療用検査キットの対象となるのは承認済みの15製品で、全国約6万店の薬局が扱えるようになります。
これにより、自宅などで手軽に検査でき、短時間で結果も出るため、感染者の早期発見になります。

自宅で簡単!宅配PCR検査キットの申込・検査方法/Tケアクリニック
自宅で簡単にできる宅配PCR検査キット特集です。おすすめPCR検査キットの特徴や申込・検査方法をまとめました。複数購入でお得になります。ぜひチェックしてみてください。
楽天「にしたんクリニック」PCR検査キット/口コミ・評判・まとめ
楽天でお得に購入できる「にしたんクリニック」PCR検査キットの口コミ・評判などまとめました。簡単・スピーディーなPCR検査キットをチェックしてみて下さい。
変異株も検出可能!コロナ判定のおすすめ抗原検査キット【2022年】
新型コロナウイルス、変異株も検出可能なおすすめの最新抗原検査キット。抗原検査についてや抗原検査キットの特徴や検査方法、お得な検査キットを紹介します。抗原検査キットの購入を考えている方はぜひチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました