コスパ最強!楽天のおすすめ国産ホエイプロテイン特集【2020年】

筋トレ

筋トレ、肉体改造にはホエイプロテイン!
楽天で購入できるコスパ最強のおすすめ国産ホエイプロテインを紹介します。

ホエイプロテインとは

ホエイプロテインとは、牛乳に含まれるタンパク質の一種です。
ヨーグルトの上澄みにできる液体のことをホエイ(乳清)と言い、このホエイに含まれるタンパク質がホエイプロテインです。

ホエイプロテインは効率的にタンパク質を吸収でき、トレーニング後の筋肉の回復に最適です。
筋トレ後のゴールデンタイムにはホエイプロテインを摂取しましょう。

アルプロン WPIホエイプロテイン チョコレート 1kg

フレーバー

  • プレーン
  • チョコレート
  • ストロベリー
  • レモンヨーグルト
  • キャラメル
  • トロピカルフルーツ
  • メロン

一押し商品。
アミノ酸スコア100でたんぱく量にも申し分なし。
チョコレートは水で溶かしても美味しく、少量の水でダマになりにくいので飲みやすいです。

購入はこちら⇩

アルプロン WPIホエイプロテイン チョコレート 1kg(約50食分)

価格:3,980円
(2020/9/29 16:02時点)
感想(0件)

DNS ホエイプロテイン ジープラス チョコレート風味 1000g

フレーバー

  • チョコレート
  • バニラ
  • カフェオレ
  • いちごミルク
  • レモン
  • ストロベリー

たんぱく含有量が高く、グルタミン成分で疲労回復も◎。
こちらもチョコレート味がおすすめです。

購入はこちら⇩

DNS ホエイプロテイン ジープラス WHEY PROTEIN G+ チョコレート風味 1000g

価格:5,200円
(2020/9/29 16:08時点)
感想(0件)

ザバス ホエイプロテイン100 ココア味 1050g

フレーバー

  • ココア
  • バニラ
  • 抹茶
  • ヨーグルト

言わずと知れたザバスのホエイプロテイン。
ビタミンB群、Cを含んでいるのでたんぱく質の吸収、体調維持にも効果があります。
ココアがおすすめですが、バニラは牛乳で割ると美味しいです。

購入はこちら⇩

ザバス ホエイプロテイン100 ココア味  1050g[高純度タンパク質/ボディ・筋肉/SAVAS/明治]【smtb-TD】

価格:5,140円
(2020/9/29 16:12時点)
感想(0件)

グリコ MAXLORDホエイプロテイン チョコレート味 1kg

フレーバー

  • プレーン
  • チョコレート
  • ストロベリー

チョコレートは甘すぎない味。甘めや濃いめの味が好きな方は牛乳で割るほうがおいしいです。
体づくりに必要な8種の水溶性ビタミン、カルシウム、鉄を高配合。

購入はこちら⇩

【ポイント10倍】glico グリコ MAXLORDホエイプロテイン チョコレート味1kg

価格:3,780円
(2020/9/29 16:13時点)
感想(0件)

ムゲン プロテインWPC ミックスベリー 1050g

フレーバー

  • プレーン
  • バニラ風味
  • 抹茶ラテ
  • ココアラテ
  • アーモンドココナッツ
  • 南国パイン
  • ピンクグレープフルーツ
  • トロピカルマンゴー
  • ミックスベリー

フレーバーの種類が多く、泡立ちが少なくさっぱりした味で飲みやすいです。
ビタミン&ミネラル配合。

購入はこちら⇩

【送料無料!】プロテイン 1050g 乳酸菌・ビタミン・ミネラル配合のホエイプロテイン「MUGEN ムゲン プロテインWPC ミックスベリー」1050g アミノ酸スコア100 たんぱく質量22g以上 溶けやすく濃厚な ホエイプロテイン

価格:4,380円
(2020/9/29 16:21時点)
感想(0件)

楽天ホエイプロテインランキング

まとめ

楽天で購入できるコスパの良い国産ホエイプロテイン5選を紹介しました。
どれもたんぱく含有量が多く、おすすめの商品なので各商品試してみてください。
水で割る派と牛乳で割る派とでは、味や飲み心地が違うので好みで合う商品を選んでください。個人的にはアルプロン(チョコ味)とDNS(チョコ味)は水で、他3つは牛乳で割るほうがおいしく感じました。
自分の好みの味、飲み方を見つけてプロテインを美味しく飲んで、理想の身体を目指しましょう。

タイトルとURLをコピーしました